【月刊LPガス連載_5月】新年度は新たな需要創造へチャレンジしよう
短期集中連載3回シリーズ「電化からのガス化に全力で取り組もう」
第2回 5月・6月で電気料金が5.49円上昇しチャンスがまた到来した
【目次】
・世帯人員が2人を割り単身者中心の時代が到来する覚悟で戦略を持とう
・電化からのガス化へ挑戦することが、大きな業界の経営課題となっている
・2024年は、再エネ賦課金が3.49円へと2.09円の大幅上昇となった
・激変緩和措置の補助金3.5円も5月で終了し6円/ 時近い値上げとなる
・エコキュート出荷も電気代高騰で落ちたが回復基調で影響が薄まりつつある!?
・電気料金上昇は電化からガス化のチャンス到来と全社で取り組みを強化しよう
・電化からのガス化を成功させるために1
ー ①全社で電化からのガス化の知識を学び自信を持って提案できる準備をしよう
ー ②成果の出やすい工務店・不動産会社などサブユーザーへの提案から始めよう
ー ③既存客から知人・親戚・近隣の買い替え情報の紹介を得て提案しよう
ー ④ガス給湯器のマイクロバブル給湯器・ガス衣類乾燥機などの優位性を強調しよう
ー ⑤冬場に向けて準備と体制作り、提案対象の設定、社内勉強会を至急始めよう