【月刊LPガス連載_6月】2040年に向け脱炭素を進める提案でガス増販を図ろう


・2050年CN実現へ向けCO2排出量減少へ給湯器トップランナー基準見直し
・家庭内のCO2排出量削減を意識した提案が求められる時代となりつつある
・世帯当たり使用量の減少が確実な時代を超える経営戦略が今こそ求められている
使用量減少を抑止し脱炭素を実現するグリーンLPガスの時代を迎えるために
使用量減少時代が確実に到来することを予測して減らさない活動を展開しよう
・使用量減少時代を超えるためにその
ー ①ガス給湯器普及率80%以上へ徹底した灯油給湯器からの転換を図ろう
ー ②顧客視点で快適・省エネ、脱炭素で補助金15万円のHB給湯器を提案しよう
ー ③全給湯栓から美容や洗浄効果の高いウルトラファインバブル給湯器を提案しよう
ー ④CO2排出量の多い石油暖房機器がガス暖房の10倍以上売れる状況を変えよう
ー ⑤大人気のガス衣類乾燥機「乾太くん」を子育て共働き世帯に提案しよう

pdfダウンロードはこちら▶︎

研修・講演のご相談はこちらから

マーケティングデザインシステムでは様々な研修のご要望にお応えいたします。お気軽にご相談ください。