浅見 博著 月刊LPガスバックナンバーをご覧いただけます。
「給湯需要を徹底し獲得しよう」(2024年10~12月号)
第1回 LPガス事業の未来を創るには給湯需要の徹底した獲得が鍵を握る
第2回 オール電化の故障に対応してガス化を図ろう
第3回 収益向上のために需要期に攻めの活動をしよう
「ガス需要増に取り組み使用量減を止めよう」(2024年7~9月号)
第1回 夏だからできる営業活動で需要開拓に挑戦し成果を上げよう
第2回 暖房需要開拓へFHの発注数を増やし暑い8月から活動を開始しよう
第3回 電化からのガス化へさらなる挑戦をしよう
「電化からのガス化に全力で取り組もう」(2024年4~6月号)
第1回 電化からのガス化で環境貢献するには今年度が勝負の年だ
第2回 5月・6月で電気料金が5.49円上昇しチャンスがまた到来した
第3回 補助金を活用した提案で夏の需要開発をしよう
「3減時代を勝ち抜く戦略と活動」(2024年1~3月号)
第1回 3減(顧客・使用量・差益)時代の大変革を 戦略と活動に挑戦しよう
第2回 最後の砦としてのLPガスで地域の防災と活性化へ取り組もう
第3回 新年度は新たな需要創造へチャレンジしよう
「販売数量減と客数減を超える戦略」(2023年10~12月号)
第1回 経営環境の悪化を空室対策で満室へ増販・増客に挑戦する
第2回 電化のガス化と並行し空室対策を 実践しよう
第3回 「エコキュート前年比大幅減」を ガス顧客増へつなげよう
「燃転を成功させて需要創造をしよう」(2023年7~9月号)
第1回 社員の知識と意欲を向上させて需要創造しよう
第2回 社員に有効な提案資料や燃転ができる提案ツール・資料を持たせて活用できる指導をしていますか
第3回 激変緩和措置の継続 !? 停止 !? で 今冬の燃転が変わる
「グリーンLPガス時代への業界の改革を図る」(2023年4~6月号)
第1回 競合エネルギーの高騰を生かし勝つために価格競争力を生もう
第2回 わかりにくく迷走する電気料金を利便性が高いLPガスで凌駕しよう
第3回 値上げ確定した電力に勝てるLPガスにしよう
「2023年は競合エネルギーに勝つ戦略を持とう」(2023年1~3月号)
第2回 激変緩和措置を乗り超え電力・ガスからLPガス化を図ろう
第3回 電力高騰の千載一遇のチャンスを生かし需要創造へ
「GXによる産業構造転換を乗り切る経営戦略」(2022年10~12月号)
第1回 GXによる産業構造の大転換を乗り切ろう
第2回 CNへ向けた原発再稼働による オール電化の流れを止めよう
「電力高騰下での需要創造戦略を展開する」(2022年7~9月号)
第1回 電力高騰と電力供給危機の下でLPガス需要創造を図ろう
第2回 電力高騰下と供給危機を需要創造のチャンスにしよう
「仕入れ高騰下の顧客への提案戦略」(2022年4~6月号)
第1回 仕入れ高騰下の経営環境下で競争力を持たせる戦略
第2回 事業の効率化を図り社員のモチベーションアップを図ろう
第3回 攻めの営業活動のできるDXを活用した提案をしよう